チャレンジ・ザ・嗅覚情報

学生の皆さんは夏休みに入りましたが、日中暑い分朝の通勤電車の混み具合は相変わらずのようです。

最近では、みんなが見とがめたりしないせいか、車内で朝食をパクッと摂る人を年配者でも見かけるようになりました。

私はたいてい朝の電車では目をつぶって音楽を聴いていることが多いので、あまり気になりませんが、さすがに食べ物の匂いだけは、マスクをしていても近くに居れば感じます。

今右に座っている人は・・・多分中年のご婦人でしょう。ヒジに触れた服のソデは長くゆとりのある仕立てで、化粧はしているけどファンデーション臭があまりしなかったので推定40代? おや?少ししてから何か取り出したようです。 イヤホンしていても聞こえるので・・・何か硬めのビニールをいじっているようです。 しばらくすると海苔のいいにおいが。 おにぎりのようです。 ご飯の匂いもかすかにします。 具は‥‥ツナマヨですね。

視覚聴覚を除いても、その他の感覚情報で実はこれだけ分かるのですね。 盲ろうの人はこんなふうにして周りの情報を集めている感じなのでしょうか?

ちょっと目を開けた時にご婦人の左手が視界に入りました。 今食べて指についたツナマヨを何度もしゃぶっているではありませんか。 手肌の感じと服装からみて30代って感じでしょうか・・・

ああ、見なければよかった・・・

 

 

コメントする